本ページはプロモーションが含まれています

スポーツ

新井涼平(ヴァンフォーレ甲府)のwiki風経歴!家族や年俸を調査

ヴァンフォーレ甲府のキャプテン、新井涼平選手の経歴や家族・年俸について調査し、wiki風にまとめました。

新井涼平のwiki風経歴

■生年月日  1990年11月3日

■身長・体重 183cm・67kg

■出身地   埼玉県

■ポジション MF

■Jリーグ初出場 2009年3月8日

■Jリーグ初得点 2012年8月22日

ヴァンフォーレ甲府公式サイトより

日本代表への選出経験はありませんが、2020年からはヴァンフォーレ甲府のキャプテンを務めています。

小学生時代

小学校3年生でサッカーを始め、江南南サッカー少年団に所属しました。

FWで原口元気選手と2トップを組んでいたようです。

小学校5年生からは上福岡SCに所属していました。

中学~ユース時代

中学生になると、大宮アルディージャのジュニアユースに所属。

ユース時代はセンターバック、ボランチとディフェンシブなポジションを担当していたようです。

小学生から中学生にかけてオフェンスもディフェンスもどちらのポジションも経験していたのですね!

プロデビュー:大宮アルディージャ

2009年(18歳)に大宮アルディージャのトップチームに昇格し、J1リーグ第1節清水エスパルス戦で開幕デビューを果たしました。

18歳125日でのプロデビューは、大宮アルディージャでは最年少デビューでした。

華々しいデビュー戦ですね!

しかし、その後リーグ戦での出場機会は5試合のみでした。

移籍:FC岐阜~ギラヴァンツ北九州

2010年にFC岐阜へレンタル移籍をし、右サイドバックとして起用され、2010年は12試合、2011年は19試合に出場しました。

2012年には大宮からギラヴァンツ北九州に完全移籍をしました。

ギラヴァンツ北九州では移籍後すぐにレギュラーに定着し、2012年は34試合に出場しました。

ヴァンフォーレ甲府へ

2013年から、現在のヴァンフォオーレ甲府に完全移籍しましたが、4月に負傷し戦線を離脱。シーズン終盤で初先発を果たしました。

2014年シーズン以降は、レギュラーに定着し、毎シーズン20~30試合に出場しています。

J2降格以降も安定して試合に出場し、2020年にはキャプテンに抜擢。

2021年シーズンでは、自己最多となるシーズン39試合に出場しました。

新井涼平選手の年俸は?

さて、気になる新井涼平選手の年俸ですが、ヴァンフォーレ甲府のチームデータによると、

2013年シーズン 720万円

2017年シーズン 800万円

ということがわかりました。

J2降格以降、コロナ禍の影響もあり、ヴァンフォーレ甲府の営業収益は厳しいようです。

2022年2月18日の東洋経済の記事では「ヴァンフォーレ甲府の営業収益は56クラブ中32位、J2の22クラブ中14位」と、かなり厳しい運営を強いられているようです。

その点を考えると、「キャプテン」という役柄を考慮しても、それほど年俸が上がっているとは考えられませんでした。

J2リーグの平均年俸は440万円とされているので、おそらく、新井涼平選手の年俸は800万円~1000万円というところなのではないでしょうか。

新井涼平選手の家族は

新井涼平選手には、家族(奥さんと二人のお子さん)がいることがわかっています。

まとめ:新井涼平(ヴァンフォーレ甲府)のwiki風経歴!家族や年俸を調査

2012年に結婚されており、2013年に長男、2015年に次男が誕生しています^^

2022年現在は、長男が小学校3年生、次男が小学校1年生ということになります。

お兄ちゃんは、お父さんがサッカーを始めた年齢ということですね。

まとめ:新井涼平(ヴァンフォーレ甲府)のwiki風経歴!家族や年俸を調査

【新井涼平(ヴァンフォーレ甲府)のwiki風経歴!家族や年俸を調査】と題して調査をしました。

幼少期から優秀なサッカー選手で、地道に実績を積み上げてきた選手ということがわかりました。