本ページはプロモーションが含まれています

スポーツ

【ヤクルト】村上宗隆の打ち方がえぐい!史上最強バッターへ海外の反応は?

ヤクルトスワローズの村上宗隆選手にNPB記録誕生の期待がかかっています!

村上宗隆選手といえば、今球界で最も注目を集める最強バッターの一人です!

村上選手が最強たる所以の打ち方(バッティングフォーム)や海外の反応をまとめました。

村上宗隆の打ち方がえぐい!

数々の記録を打ち立てている村上宗隆選手ですが、専門家の間では、その「打ち方(バッティングフォーム)」がすごいと評判です!

https://youtu.be/qSTfW-nSNvs

非常にシンプルなフォームで、下半身の体重移動がうまく、理想的なバッティングフォームと言われているようです。

こちらの動画では、ご本人が打撃理論について解説しています↓↓

元ヤクルトスワローズ監督の真中満氏は、下記のように絶賛しています!

  • 体の芯をブラさずに、力をため切った状態でボールを待つことができている
  • 率も長打も残せる最強のフォーム

また、同じく元ヤクルトスワローズ監督の若松勉氏も、大絶賛です!

  • 今年(2022年)の構えが一番いい
  • しっかりと軸足の左足に体重が乗ってからステップしている
  • 本当にいいスイングをしている

真中氏は元バッター、若松氏は元ピッチャーですので、投手野手ともに評価しているというのは本当によい打ち方をしていると言えると思います!

実際に、今シーズンは長打を量産し、記録に期待がかかっており、真中氏や若松氏が太鼓判を押した通りの活躍をしていますね!

また、落合博満氏も、村上選手のバッティングについて解説しています!

https://youtu.be/uG2H2U28PnA

海外の反応は??

NPBの最年少記録を次々と塗り替えている村上宗隆選手への海外の反応はどうでしょうか?

当然のごとく、複数のアメリカメディアが注目をしていて、「スポーティングニュース」では、「 Who is Munetaka Murakami?」という特集記事が掲載されています。

記事の中で、動画とともに紹介され、最高ランクのひとりと評価されています。

いつか日本から出る日を待たれる打者たちのなかで、村上は最高ランクに属するひとりである。

中略

類まれなバット・スピードと柔軟性を兼ね備え、村上は大谷、松井秀喜、そしてMLBでは新人の鈴木誠也ら、日本人スラッガー伝説を継承していく選手のようだ。

(スポーティングニュースより)

また、CBCスポーツでも、「60本塁打に挑むのはジャッジだけではない」という題で、村上選手を特集しています。

歴史に残るようなスイングをするのは彼らだけではない。村上は日本プロ野球のシーズン本塁打記録と、三冠王を追い求めている

(CBCニュースより)

ベースボールファンの間では、当然村上選手のMLBでの活躍を期待する声も上がっているようですが、25歳ルールがあるため、まだ米国でのプレーは見られないと報じられていました。

【ヤクルト】村上宗隆選手の記録

2022年現在、22歳、プロ入り5年目の村上宗隆選手ですが、すでに数々の記録を打ち立てています。

  • 通算100本塁打 NPB史上最年少記録(21歳7ヶ月)
  • シーズン100打点 NPB史上最年少記録(21歳7ヶ月)
  • セ・リーグMVP受賞最年少記録(21歳)
  • シーズン40本塁打 最年少記録(22歳6ヶ月)
  • NPB史上初 5打席連続ホームラン
  • 最高出塁率獲得 史上最年少(20歳)
  • 全試合4番出場 史上最年少(20歳)

驚異的なスピードで史上最年少記録を塗り替えていく村上宗隆選手!

年俸も高卒4年目で1億円に到達し、田中将大・ダルビッシュ有と並んで史上最速タイを記録。

田中選手も、ダルビッシュ選手も投手ですので、野手として史上最速ということになりますね。

2022年8月30日現在、記録が期待されているのは以下のとおりです。(8/30連続出塁記録がストップしました。)

記録現在
連続出塁記録15打席(廣瀬純)14打席(記録未達成)
史上最年少50本塁打24歳(王貞治)49本
出塁率.487(落合博満).476
史上最年少三冠王28歳(落合博満)22歳

歴代の名選手ばかりが名を連ねる記録です!今後に期待がかかりますね!!

残りのシーズンで、どんな記録を打ち立ててくれるのか!期待しましょう!
  

まとめ:【ヤクルト】村上宗隆の打ち方がえぐい!史上最強バッターへ海外の反応は?

ヤクルトスワローズの村上宗隆選手について、記録を打ち立てている打ち方や海外の反応をまとめました。

日米ともに、ものすごく注目が高まっていることがわかりましたね!