音楽

【動画】オリビア・ニュートン・ジョンのwiki経歴!ヒット曲を振り返る

歌手のオリビア・ニュートン・ジョンさんが亡くなられました。

オリビア・ニュートン・ジョンさんは、素晴らしい歌声と歌唱力で世界中を虜にしたシンガーでした。

そんなオリビア・ニュートン・ジョンさんのwiki経歴とともに、ヒット曲を振り返ります。

オリビア・ニュートン・ジョンのプロフィール

名前オリビア・ニュートン・ジョン
生年月日1948年9月26日
身長 167.5cm
職業歌手・女優・実業家
活動期間1963年~2022年

1970年代から1980年代半ばにかけて、世界中でヒットをしました。

女優業や歌手を続けながら、レコーディングやコンサートの会社運営なども手掛け、多方面で活躍されています。

1971年(23歳):If Not For Youのヒット

14歳の頃からバーなどで歌を披露し、1965年に出演した番組で優勝、翌年デビューしています。

1971年までは下積みが続きますが、1971年にカバー曲「If Not For You」がヒットします。

可愛い見た目とカントリー調の楽曲で、人気が出始めました。

当時23歳。とても可愛いルックスで、歌声もとても綺麗ですよね。今聞いても心に染みます。

1974年(26歳):愛の告白でグラミー賞獲得

1973年頃から様々な曲調の曲もリリースし、1974年「愛の告白」が全米1位を獲得!

グラミー賞の最優秀レコード賞と最優秀女性歌手賞を獲得しました。

本当に素晴らしい楽曲です。歌声も、より磨きがかかっており、取るべくシた獲得したグラミー賞といった感じです。

1975年(27歳):アメリカに移住、そよ風の誘惑などヒットを連発

前作愛の告白に続き、2作連続でアメリカのBillboard Hot100で1位を獲得。

ビルボード誌ののHot Adult Contemporary Tracksでも1位を獲得。

さらに、Hot Country Singlesでも3位に上り詰めるなど、ジャンルを超えて支持されました。

日本のファンの間では、そよ風の誘惑が印象に残っているファンが多いようです。

ダンスダンスレボリューションの「いちばん簡単な曲」に入っており、この印象が強く残っているようですね。

1981年(33歳):フィジカルが爆発的大ヒット

以降も数々のヒット曲をリリースし続けるオリビア・ニュートン・ジョンさんですが、爆発的な大ヒットを記録した曲といえば、「フィジカル」です。

ディスコブームも後押しし、アップテンポのディスコ調の楽曲で、なんと、、、

  • ビルボードで10週連続 1位
  • キャッシュボックスで8週連続 1位
  • 1982年度の年間チャート 1位

という驚異のヒットを達成しています!!

当時フィットネスが流行していたこともあり、ミュージックビデオも大ヒットの要因となりました。

日本ではカントリーロードが人気!

日本では、1976年にカバー曲「カントリーロード」がシングルカットされ、オリコン洋楽チャートで15週連続1位を獲得する大ヒットを記録しています。

また、オリビアさんのバージョンはスタジオジブリの映画「耳をすませば」のオープニング曲に使用されています。

日本人にとっては、子どもたちも知っている一番有名な曲かもしれませんね。

1985年以降の活動

数々のヒット曲を生み出してきたオリビアさんですが、1985年に結婚をすると、音楽業界と距離をおき、環境保護活動などの取り組みを始めます。

1992年には乳がんであることを公表し、がん治療の啓蒙活動などにも力を入れています。

音楽界への貢献や、環境保護の取り組み、がん治療の啓蒙活動などが認められ、オーストラリア勲章、大英国勲章、旭日小綬章といった名誉ある賞も受賞されています。

こちらは、旭日小綬章を叙勲した際のインタビューです。

まとめ:【動画】オリビア・ニュートン・ジョンのwiki経歴!ヒット曲を振り返る

オリビア・ニュートン・ジョンさんのヒット曲を経歴とともに振り返りました。

今聞いても本当に素晴らしい歌声で、心が洗われるようです。

オリビアさんのご冥福をお祈りいたします。