芸能

ダイアン津田「ゴイゴイスー」「スーを差し上げます」の意味と使用場面。その他のギャグ(持ちネタ)は?

大声でのツッコミが魅力的な人気芸人、ダイアンの津田さん!

ゴイゴイスーやスーを差し上げますといったギャグでお馴染みですが、「ごいごいすー」とはどのような意味なのでしょうか?また、どんなときに言う言葉なのでしょうか?

今回は、津田さんのギャグ「ゴイゴイスー」や「スーを差し上げます」の意味や使い方を調査しました。

ダイアン津田さんのギャグ「ごいごいすー」の意味や使い方は?

「ごいごいすー」は、人差し指をカメラに向けて、大きな声を発する、ダイアン津田さんの持ちギャグの一つです。

「ごいごいすー」は、「すごい!」という意味で、「このハンバーガーめちゃくちゃ美味しい!ごいごいすー!」や、「君の英語の発音はすごくきれいだね!ごいごいすーだね!」のように使うようです。

「ごいごいすー」には、「ごいごいすー」を基本形とした、進化系があります

レベル1:ごいごいすー

レベル2:スーススー

レベル3:スー

レベル4:スーを差し上げます!

なんと、こんなに進化系があったのですね!

「ごいごいすー」と「スーを差し上げます」しか見たことがなかったので、進化系があるとは知りませんでした!

「スーを差し上げます!」は最上級の表現だったなんて、驚きです!

すごい!という気持ちを差し上げます!」ということなんですね。

「すごい!」という意味で使われる「ごいごいすー」ですが、実際には、「すごくない」場面でも使われることもあるようです(笑)

あくまで、場を盛り上げるためのギャグなので、実際にすごいかどうかは問題ではないのかもしれませんね(笑)

ダイアン津田さんのその他持ちネタは?

「ごいごいすー」の他に、ダイアン津田さんの代表的な持ちネタには、「すぐ言うー!」があります。

「すぐ言うー!」というときのポーズはこちら。

「ごいごいすー」のときと同じですね(笑)

「すぐ言うー!」は、他の芸人さんや出演者に弱みをつけこまれたり暴露話をされたりしたときに言うギャグです。

個人的には、津田さんの、弱みをつけこまれて追い込まれつつも、ギャグで返さなければならないなんともいえない表情が、とても面白くて大好きです!

このギャグは、たむらけんじさんから大阪時代の津田さんを「不倫キャラ」としてイジられたときに、「すぐ言う!」と返したことで生まれたようです。

自分の弱みを笑いに変えてしまうなんて、芸人さんはすごい職業ですね!尊敬します。

まとめ:ダイアン津田「ごいごいすー」の意味と使用場面は?その他のギャグ(持ちネタ)は?

今回は、ダイアン津田さんの持ちギャグ「ごいごいすー」や「すぐ言うー!」について調べてみました。

まさか、ごいごいすーが4段進化系だったとは驚きです。

どちらもひとことで場を盛り上げることができる面白いギャグですよね!

今後も、津田さんの高いテンションで、高いトーンの声で、「ごいごいすー」や「すぐ言うー!」が聞けることを楽しみにしたいと思います!