2023年7月20日~8月20日、FFA女子ワールドカップが開催されます。
日本代表のエースとの呼び声も高い植木理子選手ですが、これまでの成績や経歴をまとめました。
サッカーだけでなく学歴も一流の植木選手!なんと漫画オタクという一面も!?
植木理子のプロフィール

所属チーム | 日テレ・東京ヴェルディベレーザ |
ポジション | FW |
愛称 | りこ |
生年月日(年齢) | 1999/7/30(23歳) |
出身 | 神奈川県川崎市 |
身長 | 162cm |
体重 | 53kg |
経歴 | |
2018~2023 | 日テレ・ベレーザ/日テレ・東京ヴェルディベレーザ |
主な受賞歴 | |
WEリーグ | 得点王:1回 |
WEリーグ | ベストイレブン:1回 |
WEリーグ | 優秀選手賞:2回 |
昨シーズンのWEリーグでは得点王に輝き、ベストイレブンと優秀選手賞に選ばれています。
絶好調でノリに乗っている選手と言っても過言ではないでしょう!
植木理子の経歴・成績

植木選手の経歴や成績を簡単にまとめると以下のとおりです。
- 2014年:日テレ・メニーナ・セリアスのキャプテンに就任
- 2015年:AFC U-16女子選手権に出場
- 2016年:なでしこ1部リーグ初出場初得点、FIFA U-17女子ワールドカップに出場
- 2018年:FIFA U-20女子ワールドカップに出場
- 2019年:2019FIFA女子ワールドカップのメンバーにも選出も怪我で離脱
- 2021年:WEリーグで優秀選手賞
- 2022年:WEリーグで得点王・ベストイレブン・優秀選手賞
植木選手は10歳のときに地元のサッカークラブAC等々力でサッカーを始めています。
2011年のFIFA女子ワールドカップを見て、なでしこジャパンの存在を知ったのだとか。
2012年(中学1年)
中学生になると、日テレ・ベレーザの下部組織「日テレ・メニーナ・セリアス」に所属します。
そして、才能が認められ、JFAのU-13トレーニングキャンプに召集されています。
2014年(中学3年)
中学3年の頃には日テレ・メニーナ・セリアスのキャプテンに就任。全日本女子ユースサッカー選手権大会で、チームを率い、優勝に導きます!
2015年(高校1年)
日テレ・メニーナに昇格し、関東女子リーグ1部で得点王に輝きます。
この年、U-16日本代表に召集され、AFC U-16女子選手権に出場しました。3得点を上げ、準優勝に貢献しています。
2016年(高校2年)
実力が評価され、日テレ・ベレーザに呼ばれ、なでしこ1部リーグにデビューします。さらに、デビュー戦のアディショナルタイムで初得点。持ってますね!
同年、U-17日本代表に選ばれ、FIFA U-17女子ワールドカップに出場しました。6試合に出場し4得点を上げ、チームの準優勝に貢献しています。
2018年(大学1年)
なでしこ1部リーグの日テレ・ベレーザに正式昇格しました。
U-20日本代表に召集され、FIFA U-20女子ワールドカップに出場。チームの優勝に貢献しています。
2019年(大学2年)
2019年には19歳という若さでなでしこJAPAN(フル代表)に初招集されます。
2019FIFA女子ワールドカップのメンバーにも選出されましたが、大会直前に怪我で離脱。悔しい結果となりました。
2023年1月のインタビューで、当時の状況を以下のように語っています。
人はあんなに泣けるんだって初めて知りました。眠っているのになぜか涙がこぼれてきて、目が覚めてしまったり。
引用:FOOTBALL ZONE
2021年(大学4年)
怪我のリハビリのため長期間チームを離脱していた植木選手ですが、WEリーグでは開幕からエースストライカーとしてチームを牽引しています。
2021-2022シーズンでは優秀選手賞に選ばれています
2022年~現在
2022-2023シーズンでは完全復活し、WEリーグの得点王に輝きました。さらにベストイレブンと優秀選手賞に選ばれています。
また、なでしこジャパン(フル代表)にも選出され、2022 AFC女子アジアカップに出場しました。
以降、日本代表に定着し、2023女子ワールドカップでは主力としての活躍が期待されています。
植木理子は学歴も一流

植木選手は、サッカー選手としても一流ですが、学歴も一流です!
植木選手の出身大学は、「早稲田大学スポーツ科学部」です。
サッカー選手を引退した後は、女子サッカーをもっと広める活動していきたい
こんな思いを持って、サッカー選手と学業の両立をしていました。
さらに、大学の卒論テーマは「なでしこリーグとWEリーグの観客の特性の違いからWEリーグの今後を考える」です。
女子サッカーを自らのプレーで盛り上げつつ、頭では未来のことも考えている、素晴らしい選手ですね。
漫画オタクの一面も
植木理子選手は、漫画好きとしてもしられています。
漫画を紹介するInstagramアカウントを持っており、定期的におすすめの漫画を紹介しています。

Ricomicというネーミングがかわいくておしゃれですよねw
サッカー漫画はもちろん、それ以外の漫画も多数紹介されています。
投稿には、必ず丁寧な解説文が書かれており、とても読み応えがあります。
アメリカでも英語版の漫画を購入するほどの漫画好きで、蔵書はなんと1000冊以上にものぼるようです!!
まとめ
植木理子選手の成績や経歴をまとめました。
選手としての成績もさることながら、学歴も趣味も一流!?でしたね!
ワールドカップでは植木選手のゴールに期待しましょう!
